コメント
わぁああ 形がかわいい~~
マイキーさん こんにちは!
昨日の焼き林檎もオイシソーだったけど
このかわいい桜餅もソソル~~、
乙女心にキュンときました(・∀・)
保育園の雛もかわいい。
私もムスメが幼稚園のころは
先生方の工作に心和ませていただきました。
毎月、全員のスタンプ帳(出席ノート)に
立体の動物とかお花とか作ってくれ、
夜中までやってくれるんだろうな。
と頭が下がった思い出があります。
おれには、できねぇ(笑)
てなわけで茶々のUPもたのしみにしてるね♪
昨日の焼き林檎もオイシソーだったけど
このかわいい桜餅もソソル~~、
乙女心にキュンときました(・∀・)
保育園の雛もかわいい。
私もムスメが幼稚園のころは
先生方の工作に心和ませていただきました。
毎月、全員のスタンプ帳(出席ノート)に
立体の動物とかお花とか作ってくれ、
夜中までやってくれるんだろうな。
と頭が下がった思い出があります。
おれには、できねぇ(笑)
てなわけで茶々のUPもたのしみにしてるね♪
クレープ状の桜餅は関東のほうではよく売っているのですかね~?
実家の愛知と瀬戸内ではぜんぜんみかけないんですよ。ピンク色のおはぎみたいのばっかりです。
こういうタイプの桜餅も食べてみたいなぁ♪
保育所で作るものって、季節と成長を感じられるものが多くて、あっ、もうこんな時期なんだ!!なんて気づかされますよね。
子どもがいないときは、年中行事なんて、いつのまにか終わっていましたが、節目節目に子どもの成長を感じられるのはうれしいですよね。
実家の愛知と瀬戸内ではぜんぜんみかけないんですよ。ピンク色のおはぎみたいのばっかりです。
こういうタイプの桜餅も食べてみたいなぁ♪
保育所で作るものって、季節と成長を感じられるものが多くて、あっ、もうこんな時期なんだ!!なんて気づかされますよね。
子どもがいないときは、年中行事なんて、いつのまにか終わっていましたが、節目節目に子どもの成長を感じられるのはうれしいですよね。
ほんと、いまの幼稚園って可愛いの作ってくれるんだね~。
(先生の作業を考えると・・・涙)
ただ単に足形を残すより、見たときに楽しめちゃうよね♪
クレープ状の桜餅って、餡多めだよね!
餡好きのマイキちゃんにはタマラン?
私はクレープの皮は好き~。えへへ
ってか、お雛様終わったのね。(忘れてた)
やばい! 桜餅買いに行くぞ~!!
(先生の作業を考えると・・・涙)
ただ単に足形を残すより、見たときに楽しめちゃうよね♪
クレープ状の桜餅って、餡多めだよね!
餡好きのマイキちゃんにはタマラン?
私はクレープの皮は好き~。えへへ
ってか、お雛様終わったのね。(忘れてた)
やばい! 桜餅買いに行くぞ~!!
可愛い雛人形ですね~!
ホント、保育園や幼稚園の先生方のアイデアには尊敬しっぱなしです。
桜餅もとっても美味しそうです♪
でも我が家のsara*は「お餅?ヤダ!ケーキがいいの」と、あっさり拒否され、
今年は桜餅は食べませんでした。
私も道明寺タイプよりもクレープタイプがあっさりしていて好きです。
チビ太くんのイヤイヤは続いてますか?
sara*も1歳ぐらいの頃は何でもイヤイヤと首を振ってました。
たぶん1歳児の子供はみんなやるんじゃないかな。
ブンブンと首を振るのが楽しいみたいだし、意思表示の方法を知って
それを使いたいのだと、私は思います。
チビ太くんのマイブームだと思ってあげたほうがいいと思います。
子供は絶対ママが嫌になったりしませんから♪
ホント、保育園や幼稚園の先生方のアイデアには尊敬しっぱなしです。
桜餅もとっても美味しそうです♪
でも我が家のsara*は「お餅?ヤダ!ケーキがいいの」と、あっさり拒否され、
今年は桜餅は食べませんでした。
私も道明寺タイプよりもクレープタイプがあっさりしていて好きです。
チビ太くんのイヤイヤは続いてますか?
sara*も1歳ぐらいの頃は何でもイヤイヤと首を振ってました。
たぶん1歳児の子供はみんなやるんじゃないかな。
ブンブンと首を振るのが楽しいみたいだし、意思表示の方法を知って
それを使いたいのだと、私は思います。
チビ太くんのマイブームだと思ってあげたほうがいいと思います。
子供は絶対ママが嫌になったりしませんから♪
桜餅食べるのもお雛様もスルーでした。
うちは3姉妹で雛人形がみっつあるのよ(笑)。
もう20年はしまいっぱなしだと思うけど。
保母さんじゃなかった保育士の方々って
器用にいろいろ手作りされるよね。
子供を見ながらいつ作ってるんだろう。残業?
先日甥を保育園に迎えに行ったら、「先生、さようなら」
ってご挨拶できるようになっていて
伯母さんびっくりしちゃったわよーーー。
しかも顔がひざにくっつきそうなほど頭を下げて(笑)!
先生、よく躾けるなー。わたしなんてなめられっぱなし(笑)。
うちは3姉妹で雛人形がみっつあるのよ(笑)。
もう20年はしまいっぱなしだと思うけど。
保母さんじゃなかった保育士の方々って
器用にいろいろ手作りされるよね。
子供を見ながらいつ作ってるんだろう。残業?
先日甥を保育園に迎えに行ったら、「先生、さようなら」
ってご挨拶できるようになっていて
伯母さんびっくりしちゃったわよーーー。
しかも顔がひざにくっつきそうなほど頭を下げて(笑)!
先生、よく躾けるなー。わたしなんてなめられっぱなし(笑)。
>ちび太の保育園。
ア・・・レ?
この前 おくびがすわった って
きいたよう・・・な?
アレ・・・・・・・・・・・・?
あれから どんだけ たったの だーろーうー
(とかいう歌が あった きっと)
アタシナニシテマシタッケ
なまくりぬドラ いいね!
苺となまくりぬのカップルは いちばんすき!
この前 おくびがすわった って
きいたよう・・・な?
アレ・・・・・・・・・・・・?
あれから どんだけ たったの だーろーうー
(とかいう歌が あった きっと)
アタシナニシテマシタッケ
なまくりぬドラ いいね!
苺となまくりぬのカップルは いちばんすき!
美人の桜餅~!
コメント嬉しかったです~。
お返事も書いたのですが、さっそく来てしまいました。
しかも私が大好きな桜餅ですからコメントせずにいられません。
これは白玉粉のクレープかも?
チラと顔をだしたサクラにもそそられます~。
岩井食堂の時かな?meshiちゃんのところから遊びに来させてもらっていました。
マイキーさんのちび太ちゃんが保育園に行くほど大きいとは思ってなかったの。
散らかし魔になる時かな?
そしてママが掃除魔、いいわ~(笑)
私も夜中にやりだすと徹夜しちゃう時が!
お返事も書いたのですが、さっそく来てしまいました。
しかも私が大好きな桜餅ですからコメントせずにいられません。
これは白玉粉のクレープかも?
チラと顔をだしたサクラにもそそられます~。
岩井食堂の時かな?meshiちゃんのところから遊びに来させてもらっていました。
マイキーさんのちび太ちゃんが保育園に行くほど大きいとは思ってなかったの。
散らかし魔になる時かな?
そしてママが掃除魔、いいわ~(笑)
私も夜中にやりだすと徹夜しちゃう時が!
→sugareeさん
茶々アップしたっす~!
いやはや、我々食い過ぎですよ!
玉屋の桜餅美味しかったです~。
玉屋さん、何気にファンなんですよ。
今度お土産お持ちします~。
sugareeさんのお嬢さんの園でも、そんな
心和む工作が(^^
やっぱり、あれ、持ち帰ってやってくれて
るんですかねぇ?
うちの園みたいに、寝たくない子は寝なくて
いいなんて園だと、一体いつ作るの??って
同じく頭が下がります。
おれにもできねぇ。
いやはや、我々食い過ぎですよ!
玉屋の桜餅美味しかったです~。
玉屋さん、何気にファンなんですよ。
今度お土産お持ちします~。
sugareeさんのお嬢さんの園でも、そんな
心和む工作が(^^
やっぱり、あれ、持ち帰ってやってくれて
るんですかねぇ?
うちの園みたいに、寝たくない子は寝なくて
いいなんて園だと、一体いつ作るの??って
同じく頭が下がります。
おれにもできねぇ。
→オータムさん
クレープ状のと道明寺粉のと、両方置いてある
ことが多いんじゃないかな~。
こちらで紹介したお店も両方ありました。
そっか、西の方に行くとないんですね。
今ウィキったら、道明寺粉のは西のものだと!
初めて知りましたよ!
そういえば、雛あられが西ではおかきだと聞いた
ことがあるのですが・・・
関東の雛あられは、米のポン菓子みたいのに、砂糖衣
がかかった甘いものなんですよ~。
確かに保育園は季節感たっぷり!
1人だと全然行事とか関係ない生活になっちゃいますよね~。
今でも忘れがちなんだけど、保育園の送り迎え時に、
飾りを見て思い出させてもらったり(^^;
給食は必ず行事が盛り込まれてるし、毎月ちゃんと
催事もあるみたいだし、生活の中で行事に触れられるのはいいですね~。
私まで楽しませてもらっちゃってます♪
ことが多いんじゃないかな~。
こちらで紹介したお店も両方ありました。
そっか、西の方に行くとないんですね。
今ウィキったら、道明寺粉のは西のものだと!
初めて知りましたよ!
そういえば、雛あられが西ではおかきだと聞いた
ことがあるのですが・・・
関東の雛あられは、米のポン菓子みたいのに、砂糖衣
がかかった甘いものなんですよ~。
確かに保育園は季節感たっぷり!
1人だと全然行事とか関係ない生活になっちゃいますよね~。
今でも忘れがちなんだけど、保育園の送り迎え時に、
飾りを見て思い出させてもらったり(^^;
給食は必ず行事が盛り込まれてるし、毎月ちゃんと
催事もあるみたいだし、生活の中で行事に触れられるのはいいですね~。
私まで楽しませてもらっちゃってます♪
→meshiちゃん
そうそう、お雛様終わったよ!笑
先生たちの努力を思うと。。。本当に頭が下がっちゃう。
入園に関してはいろいろ不安もあったけど、とてもいい
保育園に入れて、息子も大事にしてもらってるので
幸せだよ。
最近はお友達もできてきたっぽい。
赤ちゃんの頃はお互いに全く興味がないんだよ~笑
餡子苦手なmeshiちゃんにはつまらないエントリだよね(^^;
そしてそのmeshiちゃんに餡子をあげ続けた私・・・あはは。
でも玉屋さんのは甘すぎないのであっさりしてるんだよ~。
先生たちの努力を思うと。。。本当に頭が下がっちゃう。
入園に関してはいろいろ不安もあったけど、とてもいい
保育園に入れて、息子も大事にしてもらってるので
幸せだよ。
最近はお友達もできてきたっぽい。
赤ちゃんの頃はお互いに全く興味がないんだよ~笑
餡子苦手なmeshiちゃんにはつまらないエントリだよね(^^;
そしてそのmeshiちゃんに餡子をあげ続けた私・・・あはは。
でも玉屋さんのは甘すぎないのであっさりしてるんだよ~。
→sara*ママさん
sara*ちゃんももうすぐ入園ですね~。
きっと色々覚えて、お家で披露してくれますよ!
楽しみですね!
ママもちょっと時間ができて、自分のことが
できるようになるかな??
sara*ちゃんは洋菓子派なのね!!
でも日本人だもの、年とともに和菓子の方が良く
なったりするもんですよね。
私も、自分がこんなに豆類や餅類を食べるように
なるとは思いませんでしたよ!
イヤイヤね・・・微妙かな(ーー;
してくれる時もあるし、笑いながら逃げちゃう
時もあります。
無理やり私がすると(←無理にするな?笑)、
すっごい照れたような顔で笑って逃げるんですよ。
1歳半で、もう恥ずかしいという感情があるのかしら??
きっと色々覚えて、お家で披露してくれますよ!
楽しみですね!
ママもちょっと時間ができて、自分のことが
できるようになるかな??
sara*ちゃんは洋菓子派なのね!!
でも日本人だもの、年とともに和菓子の方が良く
なったりするもんですよね。
私も、自分がこんなに豆類や餅類を食べるように
なるとは思いませんでしたよ!
イヤイヤね・・・微妙かな(ーー;
してくれる時もあるし、笑いながら逃げちゃう
時もあります。
無理やり私がすると(←無理にするな?笑)、
すっごい照れたような顔で笑って逃げるんですよ。
1歳半で、もう恥ずかしいという感情があるのかしら??
→リコちー
すごいすごい!お雛様が3つ!!!
さぞかしおじいちゃんおばあちゃん(orご両親?)
も大変だったことでしょう(笑)。
でも1個をみんなでじゃなくて、1人1人に
きちんと揃えてくれて、愛情を感じるわ~。
ね、一体保育士さんはいつ作ってるのやら・・・
お昼寝中はノート書いたりがあるだろうし、仕事の
後は掃除やおもちゃの消毒とかしてるよ。
やっぱり持ち帰りなんだろうか・・・
そしてネタ帳でもあるのか?ってくらい色々アイデア
が詰まってるよ!
さぞかしおじいちゃんおばあちゃん(orご両親?)
も大変だったことでしょう(笑)。
でも1個をみんなでじゃなくて、1人1人に
きちんと揃えてくれて、愛情を感じるわ~。
ね、一体保育士さんはいつ作ってるのやら・・・
お昼寝中はノート書いたりがあるだろうし、仕事の
後は掃除やおもちゃの消毒とかしてるよ。
やっぱり持ち帰りなんだろうか・・・
そしてネタ帳でもあるのか?ってくらい色々アイデア
が詰まってるよ!
→まるねちゃん
蜂蜜ボーイはあっちゅー間に1歳半。
もう自分で歩いてるですよ。まだしゃべらないけど。
何というか、私もなにしてたのか全然分からないわ。
ほんとに?って毎日のように思う。
こうやって40、50と歳をとっていくんだろうね。。。
ああ、そう思うと早くダイエットしてもう少し
オシャレを楽しんだ方がいい気がしてきた!
いや、食べたい気持ちの方が強いだけで、
ダイエットしたい気持ちは常にあるのだけど。
もう自分で歩いてるですよ。まだしゃべらないけど。
何というか、私もなにしてたのか全然分からないわ。
ほんとに?って毎日のように思う。
こうやって40、50と歳をとっていくんだろうね。。。
ああ、そう思うと早くダイエットしてもう少し
オシャレを楽しんだ方がいい気がしてきた!
いや、食べたい気持ちの方が強いだけで、
ダイエットしたい気持ちは常にあるのだけど。
→Tomyさん
こちらにもご訪問ありがとうございます~。
桜餅美味しいですよね~。
このほんのりむっちりな感じはやっぱり白玉粉ですかね。
玉屋のは甘さがちょうど良くてお値段も手ごろ
なので密かにファンです。
さくらも可愛いいですよね~。お茶に入れても良さそうなお味でした♪
うちのおチビさんはねー、毎日毎日部屋を散らかしてますよ(涙)。
保育園は7か月から入れてて、今度の4月で1つ進級します。
産んだばっかりのような気がしてるのですが、月日の経つのは早いですねぇ。。。
また遊びに伺いますね~!!
桜餅美味しいですよね~。
このほんのりむっちりな感じはやっぱり白玉粉ですかね。
玉屋のは甘さがちょうど良くてお値段も手ごろ
なので密かにファンです。
さくらも可愛いいですよね~。お茶に入れても良さそうなお味でした♪
うちのおチビさんはねー、毎日毎日部屋を散らかしてますよ(涙)。
保育園は7か月から入れてて、今度の4月で1つ進級します。
産んだばっかりのような気がしてるのですが、月日の経つのは早いですねぇ。。。
また遊びに伺いますね~!!